ゴーヤちゃんぷるに飽き飽きしたのにゴーヤが安くて
買ってしまったので、こんな感じにしてみました

ちょっと苦味も残るので大人な味です


【材料】
●ゴーヤ
●挽肉
●ピザ用チーズ:好きなだけ
●塩こしょう:適量
●万能ネギ(タマネギでもOK)
●醤油(我が家は自家製にんにく醤油を使用):ボウル1周分くらい
●パン粉:タネがシッカリする程度
●タマゴ:1個
【作り方】
1.ゴーヤを8等分に輪切りして中のワタとタネをスプーンで
綺麗に取り除きます。勿体無いのでゴーヤの量端も残しておいて下さい

2.鍋にお湯を沸かして塩を入れて茹でます。
3.ボウルで挽肉・塩コショウ・タマゴ・ピザ用チーズ
醤油・万能ネギ又はタマネギ・パン粉を入れて混ぜ混ぜ

ネイルとかやってる方は手が汚れないようにビニール袋で混ぜ混ぜ


4.茹で上がったゴーヤの中に詰めてみましょう

ビニール袋でやった方は端を少し切って絞り出せるようにしてもOK


5.フライパンに油を入れて肉の表面を焼きましょう


6.耐熱皿に並べて電子レンジでチン(これで肉の中まで火が通ります)

7.両端の残り部分のゴーヤは薄くスライスして肉の表面を
焼いた時に残ってる油で揚げ焼きします。
パリパリになったら塩を振ってゴーヤチップの出来上がり

トマトソース掛けても醤油・ミリン・酒の定番ソースを掛けても
美味しいですが我が家は、トマトクリームソースを掛けて
ワンプレートにしてみました


トマトクリームソースの味が濃い目だったのでゴーヤの挽肉詰めは
薄めの味付けになってますよ


クリーム系のソースを掛けるだけで苦味が少し和らぎました

トマトクリームソースを掛ける前

トマトクリームソースを掛けた後

このトマトクリームソースはゴハンに掛けても間違いない
具を色々掛けて食べちゃってください
一見面倒に見えるのですが簡単で美味しく出来ちゃいますよ